株式会社ベルンの社風
新卒は採らない
世間一般の会社から比較するとかなり珍しく新卒は採らない会社です。販売や営業の経験者のみを対象に契約社員からの採用しているようです。
確かにハローワークのサイトを見ても、販売員、店長から工場長、営業部まで幅広く求人を行っています。いわゆる中途採用ですね。
社長がパソコン嫌い
社長がパソコン嫌いということで、連絡もすべてファックスか電話だそうです。経理処理等はさすがにパソコンでやっているらしいですが・・・。
かなり珍しいです。
制服はフリルのついたピンクですが、これも池田社長の好みでレトロな感じで可愛いのが好きだからだそうです。
目立つのが嫌い!?
本社は東京都目黒区の鷹番にありますが、一見するとどこにあるのか分からない状態です。ホームページも無く、宣伝も一切しません。口コミだけでミルフィーユを全国的に有名にしてきました。
以上、社風が割と古風というか個人経営の商店のような感じだそうでして、社長のトップダウンで物事が決まる社風みたいです。
個人的には、社長のトップダウンでヨックモックみたいに海外販売も検討して欲しいです。


































































ディスカッション
コメント一覧
先日、久しぶりに「ベルン」のミルフィーユを買おうと思いとある百貨店に行ったところ「ベルンがない?!」と思ったらあのピンクの制服ではない「ベルンが」!?今風の制服になってちょっと興ざめ…あのピンクの制服お方がすぐベルンと分かったし、他に迎合しないイメージで安心感があってよかったな~。今時、HPもないIT嫌いの会社は少ない中かえってその迎合しない姿勢が好きです。その姿勢をいつまでも貫いてほしいなあ。まあ、食品は味と安全が第一ですから美味しければ良いのですが…
はじめまして。川口雅江と申します。
御社の管理部管理課長代理 の募集をハローワークHPで拝見しましたので
応募させていただきたくご連絡いたしました。
現在就業中ですので、紹介状の入所困難な為、御社のメールアドレスにできましたら、
レジュメを送付したいのですがご検討いただけるでしょうか。
何卒よろしくお願い申し上げます。
川口
むきずらい